和モダンなお正月飾り

クリスマスのリースやツリーのレッスンがとても好評でしたので、お正月飾りを作るのがすっかり遅くなってしまいました💦

来年の目標は、こんなことがナイように早め早めに計画的に進めて行こう・・・と毎年思っています💦💦💦

さて、そんな中作ったお正月飾りが上の写真のモノですが、こちらは上級者の方用に準備をしました。上級クラスの方にはテーマに沿った材料を生徒さんご自身で選んでいただいています。

材料を選ぶこともレッスンの1つの流れにすることで、自分で作るということに自信を持っていただければと考えています。

実はこのお飾りにはちょっとした工夫をしています。右上の部分


ここです❣

メインに持ってきた赤いダリアの花がとても華やかでボリュームがあるのですが、それに合う材料がなかなか考え付かなかったので、上の写真の部分を とある文房具を使って作ってみました
何かというと・・・

ジャジャ~ンこちらです!和柄のシートとクリアファイル!!
両方とも100円ショップでそろいます
クリアファイルを長方形に切り、それに和柄のシートを貼ってホッチキスで止めました
たったそれだけですが、ダリアの花に見合ったアシストをしてくれる素敵な飾りに出来ました。

こんな工夫も楽しいですね!これからも枠に捕らわれずに色々とチャレンジしていきたいと思います

年内のレッスンは一応終了しましたが、お正月を飾るものを年末までご紹介していきますね

新年は1月22日以降のレッスンを受け付けています!

 

花ナビに掲載しています。

よろしければポチっとイイねをお願いいたします

お正月飾りや、フラワーアレンジメントの体験レッスン

お花のオーダーに関してはこちらから

初心者の方にこそお伝えしたいこと

体験レッスンの方には、こちらの基本形『マウンドアレンジメント(ドーム形アレンジとも言います)』を体験していただいています。
先日の体験レッスンでは、少し実物などを使ってちょっと早めのクリスマスっぽいアレンジにしてみました。

このマウンドアレンジメント、とても簡単なのですが、テーブル花にもブーケにも応用できるマルチなアレンジメントなんです!!
この日の体験生徒さんも、ちょっとしたコツをお伝えしたらあっと言う間に出来上がり!!

次のレッスンが楽しみです!と言ってお帰りになりました。
これからの季節はクリスマスレッスンが待っています!!今のうちに始めませんか?

 

その他の体験レッスンの様子はこちらから

クリスマスレッスンに関する記事はこちらから

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

フラワーデザイナー曽我部翔氏のデモンストレーション&トークショーに行ってきました

横浜ディスプレイミュージアムで開催された、フラワーデザイナー【曽我部 翔】さんのデモンストレーションを観に行ってきました。たくさんの賞を受賞されている曽我部先生のデモンストレーションは、いかにも先生が高級花材を使って活けるのではなく、私が仕入れるお花屋さんでも手ごろな金額で手に入る花材を多く使ったデモで、食い入るようにみてしまいました。

上のスパイラルブーケは紫と淡いピンクで構成されたなんとも言えない素敵な組み合わせです!
出来上がるとこんな感じになりました。

それにしても、スゴイボリューム!!こんな花束を頂いたら嬉しいな~
何気なく撮りましたが、前からみても、上からみても、こんなにお花がキッチリ見えるように作るのってちょっと難しい・・・さすが(って言葉は薄っぺらいけれど)です!!

他にも、アーティフィシャルフラワーを用いて、水中にアレンジメントをして大型のディスプレイをあっという間に作られました。

 

アップで見るとこんなカンジ♥こちらの色合いも、とっても可愛い!!

色の使い方や、ブーケの作り方や、大型アレンジメントなどなどとても勉強になりました。
ありがとうございました!!

 

春からフラワーアレンジメントを始めませんか?

MacRosaのカリキュラムは、今回のような花束や花ギフト用のアレンジメントなど、とても実用的なものが多く、また他のスクールには無い【食べたくなるような花レッスン】では花(アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワー、ドライフラワーなど)と粘土で作るフェイクスイーツをコラボさせたオリジナルな作品を制作することができます。

今月のリースレッスンはこちらから日程をご覧ください。

体験レッスンはこちらから(3000円材料費込)

ギフトのお花、オーダー承ります。
贈る方の気持ちが伝わるように心を込めて制作させていただきます。
3000円~(箱代・送料別途)お問い合わせはこちらから

フラワーアレンジメント教室検索サイト「はななび」に登録しています。
こちらから「いいね!」にポチっと←していただけると嬉しいです

 

6月はジューンブライド!ウェディングブーケについて・・・ブーケの花選び

ラウンドブーケ
6月はJune Bride・6月の花嫁の季節ということで、6月のレッスンはウェディングに関するレッスンをしていきます!

さて、前回作り方をご紹介したティアドロップブーケ・その前の回にご紹介したラウンドブーケと、2回に渡って作り方を書いていますが、ではどんな花材を使うと良いのでしょうか?
ブーケは持ち歩くアレンジメントですし、「色が合えば良い」という訳ではありません。

そこで、ブーケに合った花材をご案内していこうと思いますので、参考にしてみてくださいネ!

◆バラ・ガーベラ
2種類とも色のバリエーションが多く、一年を通して入手し易いメジャーな花材ですね、水揚げ(切り花を長持ちさせるコツ①)をしていただければ、花持ちも良くブーケには使い易い花材です。ただし、バラは花びらに水分が付いてしまうと、萎びてしまうのでご注意ください。

o0800054513353675715

◆トルコキキョウ
花付きの良いものが多いので、使い勝手が良く、八重咲きタイプのものは、華やかで気品漂う素敵な花ですよね。少しの本数でもボリュームが出やすいので、レッスンではよく使用していますが、難点は花首がポキッと折れやすいのです。

本番のブーケで使用される場合には、ブーケとは別途少し余分に花材をご用意されておくことをオススメします。
DSC_1547-2

◆ユリ(写真はカサブランカ)
花の女王様、百合の花はやはり華やかさ豪華さが他とは違いますね!
存在を主張するように放たれる強く甘い香り・・・今、カサブランカがリビングにあるのですが、部屋中に甘い香りが漂っていて、優雅な気持ちにさせてくれます。

キャスケードブーケなど、豪華なブーケにピッタリなカサブランカは素敵な花ですね。
ただ、その強い主張故に小柄な花嫁さんの場合には、デザインの仕方に注意が必要になります。
小ぶりな百合を使ったり、花を短めにして使うなどして花嫁さんとのバランスをみると良いです。
16-05-19-09-28-10-285_deco

もう1点百合で注意をしなければいけないのは、花粉です。
花粉がドレスやお客様の服に付いてしまうと、なかなか取るのは難しいので、花が開いて来たら写真を参考に事前に取ってしまいます。
16-05-19-09-27-05-131_deco
◆蘭(写真はデンファレ)
蘭もまた、高級感と気品がありウェディングブーケに適した花材といえます。
鉢花でよくみる胡蝶蘭はとても高価でなかなかレッスンでの使用は叶いませんが、写真のデンファレは花付きもよく比較的使い勝手が良い花材です。

蘭の種類にはオンシジュームやシンビジューム、バンダやカトレアその他にもたくさんありますので、もしブーケに・・・と思ったらちょっと調べてみるのも楽しいですよ。

DSC_1553
他にもカラー(私自身の結婚式で使いました)やサムシングブルーにブルースター、お色直し用には季節限定ですが、向日葵やチューリップなども良いですね!
あ!チューリップは開きやすく、顔の向きが変わりやすいので、花束のようにまとめて持つタイプのブーケにすると良いですよ

いかがでしょうか?今度お花屋さんを通りかかったら、ちょっと覗いてみてください。
色々な花を使ってブーケを作ってみるのも楽しいですね!
もしご希望がありましたら、お気軽にご相談ください

MacRosaでは体験レッスンを受け付けています。
レッスンは基本は3000円+材料費(1000~1500程度)、制作時間は1~2時間ですが、体験レッスンは3000円で材料費込みとなっています。

また、フェイクケーキ(写真はウェディングのお祝い)のレッスンも受け付けていますので、お気軽にご相談くださいね!ホールケーキ6号NO2
横浜市営地下鉄センター南駅 徒歩3分のフラワーアレンジメント教室「Mac-Rosa」中谷までお問い合せください。

 

6月はジューンブライド!・ウェディングレッスン②ティアドロップブーケの作り方

16-05-17-15-14-13-173_deco

6月はJune Bride・6月の花嫁の季節ということで、6月のレッスンはウェディングに関するレッスンをしていきます!

第1回目はブーケの基本ラウンドブーケの作り方をご紹介しました。
ラウンドブーケの作り方はこちら

第2弾の今回はラウンドブーケから更に豪華なブーケ【ティアドロップブーケ】の作り方をご紹介しますネ!

花材はこちらのトルコキキョウを中心に作っていきましょう。
花付きが良く、華やかで私が大好きなお花の1つなんです
DSC_1547-2

それからウェディングにピッタリな蘭の一種で気品溢れる白いデンファレ
DSC_1553

グリーンにはピットスポルム

DSC_1551-2

そして、今回もブーケホルダーを使って制作していきます。
私が使っているブーケホルダーは、横から見るとこんな感じで角度がついているのですが、これは持った時に花が下を向かないので、便利です。

DSC_1559-2
今回は上部1/3の部分を13~15㎝で作っていきます。

16-05-17-15-44-23-025_deco

1・ブーケホルダーの1番外の枠を4分割で考えて、そのうち3か所に花をしっかりと挿します。

16-05-17-15-45-37-311_deco

ここで、ちょっとポイント!①の4分割で考える時に、白いポチッとした爪の部分が4か所あるので、それを挿す場所の目安にすると作り易いですよ

16-05-17-16-04-54-321_deco

2・4本目は他の花よりも2倍の長さで先端が細くなるように小さな花か、つぼみを挿します。
*落ちやすいので、しっかりと挿す

16-05-17-17-04-36-661_deco (1)

2を横から撮ってみました。

DSC_1569
3・中心になる花を挿します。①の花と同じくらいの長さで中心部分に挿します。

16-05-17-17-21-06-590_deco

4・写真の①の花と⑤の花の間をゆるい曲線で結ぶイメージで、間に1本挿します。
更に写真の④の花tp⑤の花の間にもゆるい曲線で結ぶイメージで2本挿します。
ちょっと図が下手でごめんなさい(T_T)

同じ要領で、⑤の花と②を結んで1本挿し、⑤と反対側にある③(見えていませんが)を結んで1本ずつ挿すと大まかにブーケの輪郭が出来ます。

16-05-17-17-30-01-556_deco

5・もっと細かく輪郭をとる場合は、①と②の間、①と③の間、②と④の間、③と④の間にそれぞれ1~2本挿していくとより、輪郭が鮮明になります。

16-05-17-17-41-30-700_deco

6・輪郭を取った花と同じくらいの長さでピットスポルムを挿してみました。
やはりグリーンが入るとキレイですね!

あとは同じ要領で間、間にデンファレや残りのトルコキキョウ、切って短くなったピットスポルムも入れると、白が際立ってキレイになりますよ

DSC_1586-2
後ろから見たところです。ラウンドブーケのようですよね!
そうなんです、ティアドロップブーケはラウンドブーケの応用で出来るんです。

DSC_1601
横から見ると・・・

DSC_1597
そして、こちらが正面!出来上がりです。

16-05-17-15-14-13-173_deco

 

ラウンドブーケに関してはこちらでも!!
MacRosaでは体験レッスンを受け付けています。

レッスンは基本は3000円+材料費(1000~1500程度)、制作時間は1~2時間ですが、体験レッスンは3000円で材料費込みとなっています。

また、フェイクケーキ(写真はウェディングのお祝い)のレッスンも受け付けていますので、お気軽にご相談くださいね!ホールケーキ6号NO2
横浜市営地下鉄センター南駅 徒歩3分のフラワーアレンジメント教室「Mac-Rosa」中谷までお問い合せください。

 

 

6月はジューンブライド!・ウェディングのレッスンします。ラウンドブーケの作り方

16-05-11-22-47-26-999_deco

6月はJune Bride・6月の花嫁の季節ですネ!ブライダルフェアやウエディング関連の広告が増えてくるかもしれません。見ている私も幸せな気分をお裾分けしてもらえます。

さて、そんな季節がやってくるので、MacRosaでは6月にブーケレッスンや髪飾り、ブートニアなどのウェディングに関連したレッスンをしていきます。
1つのブーケから少し花材を変えるだけで大きく変化するところもお伝えしていきますので、ぜひ見てみてくださいネ!

そのウェディング関連の1番目は【ラウンドブーケ】です。これはMacRosaの体験レッスンで行っている【マウンドアレンジメント】と作り方は、ほぼ同じ!
マウンドアレンジメントの記事はこちら

今回はブーケホルダーという秘密兵器(?)を使ってオアシスに活けていくタイプのブーケです。
ブーケホルダーです16-05-11-16-29-05-387_deco

そして、今日のポイントとなるお花は、こちらの【アルストロメリア】これを使って大まかにブーケの輪郭となる部分を作っていきます。

16-05-11-16-35-09-312_deco

使う花材、今日はほとんど同じ長さで作れます!
1本の目安を10㎝くらいで作ってみましょう。

16-05-11-17-29-30-799_deco

 

①ブーケホルダーを花瓶などのスタンドになるものに入れて、中心部分に花を挿します。
ブーケは持ち歩くアレンジメントなので、しっかりと挿してくださいネ!
16-05-11-17-08-49-848_deco

 

②ブーケホルダーの一番外の枠を4分割で考えて、その4か所に花をしっかりと挿します。
そうすると下の写真のように中心を含めて5本の花を挿した状態になりますね!

16-05-11-17-31-26-050_deco

 

③次に中心の花と②で挿した4本の花を球を作ることをイメージして、ゆるい曲線で繋いだ線上に花を挿します。(中心と各花とを結んで4本挿してみてください)

16-05-11-17-22-35-087_deco

 

ちょっと角度が悪くて、上手く撮れていませんが、③を挿した状態です。
③まで挿したら、輪郭は出来た状態です。

16-05-11-17-32-54-789_deco

 

④輪郭がとれたら、花より短めにアイビーを挿します。
これはオアシスを隠すためなので、なるべくオアシスが見えなくなるように・・・

16-05-11-17-33-48-869_deco

 

⑤先ほどの長さを参考に、全体的にお花が入るように輪郭を取った間と間に花を挿して隙間が少なくなるようにして、出来上がりです。
16-05-11-17-40-12-853_deco

追加・・・今回の花材をご紹介し忘れてしまいました。
アルストロメリアの他に、少し丸みのある小さなスプレーバラとグリーンの実モノはこちらです!!

16-05-12-00-07-08-995_deco

ヒペリカムと言います。カワイイです!
今回は、ブーケにはあまり良い花材がなかったので、少ない種類で制作しましたが、出来上がりは清楚で清潔感のあるラウンドブーケに仕上がったので、よかったです(^^)

ラウンドブーケに関してはこちらでも!!

 

MacRosaでは体験レッスンを受け付けています。
レッスンは基本は3000円+材料費(1000~1500程度)、制作時間は1~2時間ですが、体験レッスンは3000円で材料費込みとなっています。

また、フェイクケーキ(写真はウェディングのお祝い)のレッスンも受け付けていますので、お気軽にご相談くださいね!ホールケーキ6号NO2
横浜市営地下鉄センター南駅 徒歩3分のフラワーアレンジメント教室「Mac-Rosa」中谷までお問い合せください。