ブログ
ブログ一覧
お花を見栄えよく簡単に活ける方法(グルーピング)

こちらのアレンジメント、先日ここでご紹介した敬老の日のアレンジメントを
少し角度を変えて写したものです。
こちらが正面
↓↓↓

初心者の方がお花を活けるとなると、ハードル
高いですね!
でも、ちょっとしたコツを知っていると簡単に
カッチョイイアレンジメントが出来るんです。
それが、同じお花を密集させて挿すグルーピング
上の写真は
■スカシユリ
■バラ(赤)
■モカラ(蘭)
の3つのグループを作って少しずつ高さや角度
花のお顔の向きを変えながら活けています。
グリーン(葉物)を2種類使って、より立体感が
出たり、色味が引き立つようになっています。
ぜひお試しくださいね
横浜市営地下鉄センター南徒歩1分
フラワーアレンジメントの体験レッスン
お花のオーダー承ります
お申込み・お問い合わせはこちらから
花ナビに掲載しています。
よろしければポチっとイイねをお願いいたします
今年のXmasリースはリボンを使って

え~~~っと💦二か月もここのブログ放置しています💦
今年のクリスマスリースを考えていました。
毎年お世話になっている神奈川県民共済フレアさまの
Xmas親子講座で「マカロンリース」とのリクエストを
いただき、夏から作っては壊しと試行錯誤を繰り返して
やっと納得のカワイイリースが出来上がりました。
MacRosaサロンでのレッスンも10月からご予約の受付開始いたします
マカロン&リボンでREDバージョンの他にも順次ご紹介していきますので、
ぜひレッスンを受けにいらしてくださいね!
横浜市営地下鉄センター南徒歩1分
フラワーアレンジメントの体験レッスン
お花のオーダー承ります
お申込み・お問い合わせはこちらから
夏
花ナビに掲載しています。
よろしければポチっとイイねをお願いいたします
夏休み親子講座7/8二次募集開始です

桜木町にある【県民共済ビル】そちらで夏休みはお子様向けに毎年
クレイケーキの講座を行っています。
今回は写真の3段クレイケーキなのですが、女子の憧れ!
ミニウエディングケーキのようなデザインにしました
そして、お子様にも簡単に作れるようにレシピを考えました♥
毎回有難いことにとても好評をいただいていて、たくさんの方々に
ご参加いただいています。
8/24日は少しお席があります7/12まで二次募集を行っていますので
こちらでチェックしてみてくださいネ
*県民共済組合員の方とそのご家族さま限定講座です。
MacRosaサロンでの夏休み講座はこちらからどうぞ
*各回4名様までとなります
お問い合わせ、お申込みはこちらから
大人の方向けに
フラワーアレンジメントのレッスン
お花のオーダー承ります
お申込み・お問い合わせはこちらから
花ナビに掲載しています。
よろしければポチっとイイねをお願いいたします
お花を習ってお小遣いになったら・・・

MacRoaの花レッスンでは、お花を長持ちさせるための水揚げ方法から、フラワーアレンジメントの基本となる形(基本形)のレッスン、ウェディングブーケのレッスンなど、所謂一般的なフラワーレッスンもしています。
では・・・何が他と違うのか?と言うと・・・
1⃣フェイクスイーツレッスンがあること・・・
これは、普通のフラワーアレンジメント教室では行っていません(キッパリ!)
例えば・・・こんなものを作ります

粘土とアーティフィシャルフラワーを使ってこんなケーキを作ったり

こちらは夏休み
お子様向け講座でも制作します
もう一つ、他のお教室とは違うこと・・・
2⃣お花でお小遣い稼ぎが出来るようになる
↑↑↑↑↑
とまだ言い切ってしまうことは出来ないのですが💦
昨年からプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを
使ったアレンジメントの請負を始めました
ただ、まだ私自身が他のデザイナーさんが作った作品を
忠実に再現することを学んでいる最中なので、生徒さん達が
お仕事に出来るまでは、もうちょっとお時間くださいね!
でも、MacRosaでお花を習うことで、お子様が幼稚園や
学校に行っている間の数時間の積み重ねていくと
女性が自分のお洒落やご主人のプレゼントに使う💰
お小遣いになったら素敵だな~♥
と考えて、請負のお仕事習得に勤しんでおります
横浜市営地下鉄センター南徒歩1分
フラワーアレンジメントの体験レッスン
お花のオーダー承ります
お申込み・お問い合わせはこちらから
夏休みお子様向け講座はこちらをご覧ください
6月のレッスンは夏にピッタリ!向日葵🌻の【スプレーシェイプアレンジメント】

6月は夏前の生花最後のレッスンになります!
そんな最後のレッスンは夏らしくヒマワリを使った
スプレーシェイプというタイプのアレンジメントです
スプレーシェイプアレンジメントとは・・・
茎と花を分けて活けて花束を置いたように仕上げる
アレンジメントです♥これはいいですよ~!!
何と言っても、お花の部分が通常の半分のスペースなので
花材は少なくて済むんです
2つのポイントを押さえれば初心者のかたでも
カッチョイイ♥そして、ちょっとスパイスの効いた感じの
アレンジメントが出来ちゃいますヨ
夏は残念ながら生花は日持ちしません
7月、8月は生花のレッスンをお休みして、粘土と
アーティフィシャルフラワーを使ったフェイクスイーツの
講座を行っています。
秋からフラワーアレンジメントをを一緒に始めませんか?
横浜市営地下鉄センター南徒歩1分
フラワーアレンジメントの体験レッスン
お花のオーダー承ります
お申込み・お問い合わせはこちらから
夏休みお子様向け講座はこちらをご覧ください